DESIGNER

岡田訓明の日々の徒然ブログ
『ジュエリーデザイナーの嗜み』

ブラッドストーン

ブラッドストーン

ジュエリーのお話ブラッドストーン誕生石雑学雑記

ブラッドストーンという石をご存知でしょうか?手持ちにブラッドストーンが無いので、AIに「ブラッドストーンの絵を描いてください」と頼んだら「ブラッドストーンの絵」の絵を作成してくれました。聞き方が間違ってましたかね。ちょっと面白いので画像として使わせてもらいました。

さて、そのブラッドストーンは、パワーストーンやシルバージュエリーではよく見かけますが、ハイジュエリーで見かけることはありません。ですが、ブラッドストーンは3月の誕生石に名を連ねています。中世ヨーロッパでは「魔法の石」や「医療の石」として使用され、その赤い斑点はキリストの血を象徴しており、キリスト教徒にとって特別な意味を持っていました。また、深緑色と赤い斑点は春を象徴する色とされることから、3月の誕生石に選ばれたようです。

時代とともに流行は変わり、それぞれの背景や文化を反映します。ブラッドストーンが宝石として注目を浴びるためには、人気スターが取り上げるか、ハイブランドが宣伝するしかないかもしれません。

この絵もAIに描いてもらいましたが、ブラッドストーンってこんな感じでしたっけ?

CATEGORY カテゴリー

PAGE TOP